-人の美味しいが自分の美味しいとは限らない-
-
【100g粉】コスタリカ サンタルシア
¥900
【定番豆】 ✴︎コスタリカ サンタルシア ✴︎ エリア:ウェストバレー地区サンタルシア農園 標 高:1700〜1,750m 品 種:カトゥーラ.カトゥアイ 精 製:パルプドナチュラル 焙煎度:中煎り 飲み心地のきれいなコーヒー。 これは飲んでいただくと『なるほど』と思っていただけるんじゃないかなぁと。 花のようなやわらかい香りと軽やかな酸味 控えめな苦味が口全体に広がり 甘みが長〜く続きます 全体的にやわらかい印象で良質なコーヒーってこういうのやなと。 弾けるような酸!とかガツンとビターな!とかが好きな人にはめっちゃ刺さるとかではないけど、誰にでも自信を持ってお勧めできるコーヒー豆です。 店頭で「プレゼントするんですが、どれがオススメですか?」と質問を受けることも多いのですが、プレゼントするときって、どんなコーヒーが好みかまでは分からないことが多いんです。そんなときには、ブレンドと共にこの豆をお勧めすることが多いです。 コスタリカは中米で比較的裕福で生活水準も高く、かなり環境に配慮したコーヒー生産国のため環境保護にも厳しい規則があります。 高品質なコーヒーを作ろうとする意識もとても高く、生産者自身や小規模農家が協力し自前の小規模生産処理設備(マイクロミル)を導入して、各生産者が手がけた個性的で良質なコーヒーを高品質なまま消費者に届ける仕組みを築きました。 サンタルシアの農園主リカルドさんも早くに単独のマイクロミルを作りコーヒーの品質向上に取り組んだ生産者の1人です。 ※他国ではまだ大規模な工場へ多くの農園から集められたコーヒーチェリーを一括で処理しているところが沢山あって、大事に育てた自身の農園のコーヒーの品質や個性が保たれず農家さんの努力が反映されにくい現状があります。 できるだけ化学品は使わずに自分たちで肥料を作り、可能な限りオーガニックな農法にこだわっているのも特徴のひとつです。 →サンタルシア農園のあるウェストバレー地区はコスタリカでも高品質なコーヒー栽培で有名なエリアのひとつです。 →パルプドナチュラル(ハニー)ですが、機械で果肉除去を行い、粘液質(ミューシレージ)を残した状態で乾燥します。 ※機械でミューシレージの除去率をコントロールしたりもします。 ミューシレージの除去率で乾燥後の色に違いがあり味わいも変わります。(行程も若干違います)(ホワイトハニー.イエローレッド.ブラックと色々名称が変わります。イエローが一般的)このサンタルシアは、除去率高く、ウォッシュド寄りのきれいな味わいです。 ■内容量 / 100g ■保存方法 /高温多湿を避け、開封後はできるだけ早めにお召し上がりください。 ▽こちらの商品は粉になります。豆のままをご希望の方は別商品ページをご用意しております。 【発送について】 コーヒー豆をご購入の際に、商品の合計内容量が400gまでの場合は配送方法にて『クリックポスト』をお選びいただけます。 400gを超える場合は決済後再度ご注文ください。
-
【100g豆】コスタリカ サンタルシア
¥900
【定番豆】 ✴︎コスタリカ サンタルシア✴︎ エリア:ウェストバレー地区サンタルシア農園 標 高:1700〜1,750m 品 種:カトゥーラ.カトゥアイ 精 製:パルプドナチュラル 焙煎度:中煎り 飲み心地のきれいなコーヒー。 これは飲んでいただくと『なるほど』と思っていただけるんじゃないかなぁと。 花のようなやわらかい香りと軽やかな酸味 控えめな苦味が口全体に広がり 甘みが長〜く続きます 全体的にやわらかい印象で良質なコーヒーってこういうのやなと。 弾けるような酸!とかガツンとビターな!とかが好きな人にはめっちゃ刺さるとかではないけど、誰にでも自信を持ってお勧めできるコーヒー豆です。 店頭で「プレゼントするんですが、どれがオススメですか?」と質問を受けることも多いのですが、プレゼントするときって、どんなコーヒーが好みかまでは分からないことが多いんです。そんなときには、ブレンドと共にこの豆をお勧めすることが多いです。 コスタリカは中米で比較的裕福で生活水準も高く、かなり環境に配慮したコーヒー生産国のため環境保護にも厳しい規則があります。 高品質なコーヒーを作ろうとする意識もとても高く、生産者自身や小規模農家が協力し自前の小規模生産処理設備(マイクロミル)を導入して、各生産者が手がけた個性的で良質なコーヒーを高品質なまま消費者に届ける仕組みを築きました。 サンタルシアの農園主リカルドさんも早くに単独のマイクロミルを作りコーヒーの品質向上に取り組んだ生産者の1人です。 ※他国ではまだ大規模な工場へ多くの農園から集められたコーヒーチェリーを一括で処理しているところが沢山あって、大事に育てた自身の農園のコーヒーの品質や個性が保たれず農家さんの努力が反映されにくい現状があります。 できるだけ化学品は使わずに自分たちで肥料を作り、可能な限りオーガニックな農法にこだわっているのも特徴のひとつです。 →サンタルシア農園のあるウェストバレー地区はコスタリカでも高品質なコーヒー栽培で有名なエリアのひとつです。 →パルプドナチュラル(ハニー)ですが、機械で果肉除去を行い、粘液質(ミューシレージ)を残した状態で乾燥します。 ※機械でミューシレージの除去率をコントロールしたりもします。 ミューシレージの除去率で乾燥後の色に違いがあり味わいも変わります。(行程も若干違います)(ホワイトハニー.イエローレッド.ブラックと色々名称が変わります。イエローが一般的)このサンタルシアは、除去率高く、ウォッシュド寄りのきれいな味わいです。 ■内容量 / 100g ■保存方法 /高温多湿を避け、開封後はできるだけ早めにお召し上がりください。 ▽こちらの商品は豆のままになります。粉をご希望の方は別商品ページをご用意しております。 【発送について】 コーヒー豆をご購入の際に、商品の合計内容量が400gまでの場合は配送方法にて『クリックポスト』をお選びいただけます。 400gを超える場合は決済後再度ご注文ください。
-
インドネシアマンデリン〜オランウータンコーヒー【粉】100g
¥900
【定番豆】 ✴︎インドネシア マンデリン〜オランウータンコーヒー〜✴︎ エリア:スマトラ島北部アチェ州ガヨ高原地区南部 標 高:1300〜1600m 品 種: ティムティム.アテン他 精 製:スマトラ式 焙煎度:中深煎り 認 証:オランウータンコーヒー 他にはない芳醇さとコク。 根強い人気を誇り、店主も大好きな銘柄。 コーヒーのパウンドケーキにも使用しています。 熱帯気候で雨が多い土地柄のため、長期の乾燥に不向きで2度に分けて乾燥させるという他にはない精製法(コーヒーの実から生豆を取り出す工程)が用いられています。これが独特のスパイシーさとコク、大地の力強さ=マンデリンらしさを形成する一つの要因となっています。 小規模農園の集まりのウーマンイサクグループのコーヒー豆は、昼夜の寒暖差が大きい森の中でゆっくりと熟し個性的な苦味の中にコクと甘さが際立つ高品質なコーヒーを生産しています。 収穫エリアのアチェ州のマンデリンは(北スマトラ州と比べて)少しスッキリとしている印象です。 深煎りにすることが多いマンデリンですが、ほんの少しだけ気持ち手前で煎り止めてどっしりし過ぎないようにしています。 ミルクやシュガーを入れても楽しめますし、夏は急冷のアイスもオススメです。 オランウータンの保護活動や森林保護、環境に配慮した栽培を行う生産者への支援を行うオランウータンコーヒープロジェクトの認証を受けたコーヒーです。 →日本の約5倍の国土で約17,000を超える島からなるインドネシア。スマトラ島だけでも日本の面積の1.25倍!その中でもスマトラ島の北スマトラ州とアチェ州(ガヨマウンテン生産地域を除く)で生産されたアラビカコーヒー豆のみが、マンデリンの産地とされます。 近々期間限定でもう一つの収穫エリアである北スマトラ州で採れたガツンとしたマンデリンも扱おうかな。と思案中です。 ■内容量 / 100g ■保存方法 /高温多湿を避け、開封後はできるだけ早めにお召し上がりください。 ▽こちらの商品は粉になります。豆のままをご希望の方は別商品ページをご用意しております。 【発送について】 コーヒー豆をご購入の際に、商品の合計内容量が400gまでの場合は配送方法にて『クリックポスト』をお選びいただけます。 400gを超える場合は決済後再度ご注文ください。
-
インドネシアマンデリン〜オランウータンコーヒー【豆】100g
¥900
【定番豆】 ✴︎インドネシア マンデリン〜オランウータンコーヒー〜✴︎ エリア:スマトラ島北部アチェ州ガヨ高原地区南部 標 高:1300〜1600m 品 種: ティムティム.アテン他 精 製:スマトラ式 焙煎度:中深煎り 認 証:オランウータンコーヒー 他にはない芳醇さとコク。 根強い人気を誇り、店主も大好きな銘柄。 コーヒーのパウンドケーキにも使用しています。 熱帯気候で雨が多い土地柄のため、長期の乾燥に不向きで2度に分けて乾燥させるという他にはない精製法(コーヒーの実から生豆を取り出す工程)が用いられています。これが独特のスパイシーさとコク、大地の力強さ=マンデリンらしさを形成する一つの要因となっています。 小規模農園の集まりのウーマンイサクグループのコーヒー豆は、昼夜の寒暖差が大きい森の中でゆっくりと熟し個性的な苦味の中にコクと甘さが際立つ高品質なコーヒーを生産しています。 収穫エリアのアチェ州のマンデリンは(北スマトラ州と比べて)少しスッキリとしている印象です。 深煎りにすることが多いマンデリンですが、ほんの少しだけ気持ち手前で煎り止めてどっしりし過ぎないようにしています。 ミルクやシュガーを入れても楽しめますし、夏は急冷のアイスもオススメです。 オランウータンの保護活動や森林保護、環境に配慮した栽培を行う生産者への支援を行うオランウータンコーヒープロジェクトの認証を受けたコーヒーです。 →日本の約5倍の国土で約17,000を超える島からなるインドネシア。スマトラ島だけでも日本の面積の1.25倍!その中でもスマトラ島の北スマトラ州とアチェ州(ガヨマウンテン生産地域を除く)で生産されたアラビカコーヒー豆のみが、マンデリンの産地とされます。 近々期間限定でもう一つの収穫エリアである北スマトラ州で採れたガツンとしたマンデリンも扱おうかな。と思案中です。 ■内容量 / 100g ■保存方法 /高温多湿を避け、開封後はできるだけ早めにお召し上がりください。 ▽こちらの商品は豆のままになります。粉をご希望の方は別商品ページをご用意しております。 【発送について】 コーヒー豆をご購入の際に、商品の合計内容量が400gまでの場合は配送方法にて『クリックポスト』をお選びいただけます。 400gを超える場合は決済後再度ご注文ください。
-
ケニア シンバAB【粉】
¥880
【期間限定】 ✴︎ケニアシンバAB ✴︎ エリア:キリニャガ郡.キアンブ郡.ニエリ郡 標 高:1200〜1800m 品 種: Ruiru11.SL28.Batian 精 製:ウォッシュド 焙煎度:深煎り 店主激推し! 深煎り好きの方はぜひ☕︎ 前回大人気だったケニアシンバの8月に入港したばかりのニュークロップです。 輸出業者ドーマン社のブレンダー(味の調合師)がスコア83点以上のコーヒーのみをブレンドし、力強い味わいを目指したオリジナルロットです。 厚みや香味は残り力強いボディ感と微かなカシス感もある。なのに滑らかでとろんとした質感。 地域オリジナルのブレンドロットなので、前回とは若干エリア(今年は少し広範囲)や標高、品種が違っていますが、そんなところもお楽しみいただければ! ちなみにシンバ=ライオンです※スワヒリ語 やはり前回から仕入れ値も上がりましたが、他のコーヒー豆と比べると優しい方かと、、、。 苦味だけじゃない深煎りをぜひ♪ ■内容量 / 100g ■保存方法 /高温多湿を避け、開封後はできるだけ早めにお召し上がりください。 ▽こちらの商品は粉になります。豆のままをご希望の方は別商品ページをご用意しております。 【発送について】 コーヒー豆をご購入の際に、商品の合計内容量が400gまでの場合は配送方法にて『クリックポスト』をお選びいただけます。 400gを超える場合は決済後再度ご注文ください。
-
ケニア シンバAB【豆】
¥880
【期間限定】 ✴︎ケニアシンバAB ✴︎ エリア:キリニャガ郡.キアンブ郡.ニエリ郡 標 高:1200〜1800m 品 種: Ruiru11.SL28.Batian 精 製:ウォッシュド 焙煎度:深煎り 店主激推し! 深煎り好きの方はぜひ☕︎ 前回大人気だったケニアシンバの8月に入港したばかりのニュークロップです。 輸出業者ドーマン社のブレンダー(味の調合師)がスコア83点以上のコーヒーのみをブレンドし、力強い味わいを目指したオリジナルロットです。 厚みや香味は残り力強いボディ感と微かなカシス感もある。なのに滑らかでとろんとした質感。 地域オリジナルのブレンドロットなので、前回とは若干エリア(今年は少し広範囲)や標高、品種が違っていますが、そんなところもお楽しみいただければ! ちなみにシンバ=ライオンです※スワヒリ語 やはり前回から仕入れ値も上がりましたが、他のコーヒー豆と比べると優しい方かと、、、。 苦味だけじゃない深煎りをぜひ♪ ■内容量 / 100g ■保存方法 /高温多湿を避け、開封後はできるだけ早めにお召し上がりください。 ▽こちらの商品は豆のままになります。粉状をご希望の方は別商品ページをご用意しております。 【発送について】 コーヒー豆をご購入の際に、商品の合計内容量が400gまでの場合は配送方法にて『クリックポスト』をお選びいただけます。 400gを超える場合は決済後再度ご注文ください。
-
クモノキレマブレンド【豆】100g
¥680
【クモノキレマブレンド】 毎日飲んでも飽きのこない、ほっっとひと息つけるオープン当初から変わらない味を 味作りをするときにイメージしたのは 『昔ながらの喫茶店で「ホットちょーだい」』 って言うて出てくるあの味。少し深めの丁度いいやつ。 それをクモノキレマの解釈でどこか懐かしい飽きのこないブレンドに仕上げました。 ブラックでもミルクを入れても砂糖を加えても冷めても、、どんな飲み方をしても美味しい丁度いい。を目指しました。 もちろん全て単一農園&エリア指定のコーヒー豆を使用してます。 ブラジルでスタンダードなコーヒーらしさと甘さを。 エチオピアで華やかな香りと少しのフルーティさを。 グアテマラで重たくなりすぎないようにクリアさとバランスを。 ぜひお試しください。 ■エリア / ブラジル、グァテマラ、エチオピア ■焙煎度合 / 中深煎り ■精製方法 / ナチュラル〔ブラジル・エチオピア〕、フルウォッシュド〔グァテマラ〕 ■内容量 / 100g ■保存方法 /高温多湿を避け、開封後はできるだけ早めにお召し上がりください。 ▽こちらの商品は豆のままになります。粉状をご希望の方は別商品ページをご用意しております。 【発送について】 コーヒー豆をご購入の際に、商品の合計内容量が400gまでの場合は配送方法にて『クリックポスト』をお選びいただけます。 400gを超える場合は決済後再度ご注文ください。 ※食品という商品の都合上、発送後のキャンセル・返品は承っておりません。予めご了承いただけますようお願い申し上げます。
-
クモノキレマブレンド 【粉】100g
¥680
【クモノキレマブレンド】 毎日飲んでも飽きのこない、ほっっとひと息つけるオープン当初から変わらない味を。 味作りをするときにイメージしたのは 『昔ながらの喫茶店で「ホットちょーだい」』 って言うて出てくるあの味。少し深めの丁度いいやつ。 それをクモノキレマの解釈でどこか懐かしい飽きのこないブレンドに仕上げました。 ブラックでもミルクを入れても砂糖を加えても冷めても、、どんな飲み方をしても美味しい丁度いい。を目指しました。 もちろん全て単一農園&エリア指定のコーヒー豆を使用してます。 ブラジルでスタンダードなコーヒーらしさと甘さを。 エチオピアで華やかな香りと少しのフルーティさを。 グアテマラで重たくなりすぎないようにクリアさとバランスを。 ぜひお試しください。 ■エリア / ブラジル、グァテマラ、エチオピア ■焙煎度合 / 中深煎り ■精製方法 / ナチュラル〔ブラジル・エチオピア〕、フルウォッシュド〔グァテマラ〕 ■内容量 / 100g ■保存方法 /高温多湿を避け、開封後はできるだけ早めにお召し上がりください。 ▽こちらの商品は粉になります。豆のままをご希望の方は別商品ページをご用意しております。 【発送について】 コーヒー豆をご購入の際に、商品の合計内容量が400gまでの場合は配送方法にて『クリックポスト』をお選びいただけます。 400gを超える場合は決済後再度ご注文ください。 ※食品という商品の都合上、発送後のキャンセル・返品は承っておりません。予めご了承いただけますようお願い申し上げます。
-
クモノキレマブレンド 【豆】200g
¥1,360
【クモノキレマブレンド】 毎日飲んでも飽きのこない、ほっっとひと息つけるオープン当初から変わらない味を 味作りをするときにイメージしたのは 『昔ながらの喫茶店で「ホットちょーだい」』 って言うて出てくるあの味。少し深めの丁度いいやつ。 それをクモノキレマの解釈でどこか懐かしい飽きのこないブレンドに仕上げました。 ブラックでもミルクを入れても砂糖を加えても冷めても、、どんな飲み方をしても美味しい丁度いい。を目指しました。 もちろん全て単一農園&エリア指定のコーヒー豆を使用してます。 ブラジルでスタンダードなコーヒーらしさと甘さを。 エチオピアで華やかな香りと少しのフルーティさを。 グアテマラで重たくなりすぎないようにクリアさとバランスを。 ぜひお試しください。 ■エリア / ブラジル、グァテマラ、エチオピア ■焙煎度合 / 中深煎り ■精製方法 / ナチュラル〔ブラジル・エチオピア〕、フルウォッシュド〔グァテマラ〕 ■内容量 / 200g ■保存方法 /高温多湿を避け、開封後はできるだけ早めにお召し上がりください。 ▽こちらの商品は豆のままになります。粉状をご希望の方は別商品ページをご用意しております。 【発送について】 コーヒー豆をご購入の際に、商品の合計内容量が400gまでの場合は配送方法にて『クリックポスト』をお選びいただけます。 400gを超える場合は決済後再度ご注文ください。 ※食品という商品の都合上、発送後のキャンセル・返品は承っておりません。予めご了承いただけますようお願い申し上げます。
-
クモノキレマブレンド 【粉】200g
¥1,360
【クモノキレマブレンド】 毎日飲んでも飽きのこない、ほっっとひと息つけるオープン当初から変わらない味を 味作りをするときにイメージしたのは 『昔ながらの喫茶店で「ホットちょーだい」』 って言うて出てくるあの味。少し深めの丁度いいやつ。 それをクモノキレマの解釈でどこか懐かしい飽きのこないブレンドに仕上げました。 ブラックでもミルクを入れても砂糖を加えても冷めても、、どんな飲み方をしても美味しい丁度いい。を目指しました。 もちろん全て単一農園&エリア指定のコーヒー豆を使用してます。 ブラジルでスタンダードなコーヒーらしさと甘さを。 エチオピアで華やかな香りと少しのフルーティさを。 グアテマラで重たくなりすぎないようにクリアさとバランスを。 ぜひお試しください。 ■エリア / ブラジル、グァテマラ、エチオピア ■焙煎度合 / 中深煎り ■精製方法 / ナチュラル〔ブラジル・エチオピア〕、フルウォッシュド〔グァテマラ〕 ■内容量 / 200g ■保存方法 /高温多湿を避け、開封後はできるだけ早めにお召し上がりください。 ▽こちらの商品は粉になります。豆のままをご希望の方は別商品ページをご用意しております。 【発送について】 コーヒー豆をご購入の際に、商品の合計内容量が400gまでの場合は配送方法にて『クリックポスト』をお選びいただけます。 400gを超える場合は決済後再度ご注文ください。 ※食品という商品の都合上、発送後のキャンセル・返品は承っておりません。予めご了承いただけますようお願い申し上げます。
自家焙煎にこだわった珈琲屋です。
ひとつひとつを丁寧に大切に、毎日飲みたくなるような美味しい珈琲を販売しております。自家焙煎ならではの香り高さを楽しんでいただきたく日々焙煎の勉強も励んでおります。
当店自慢のブレンドからコーヒー豆の持つ本来の香りや味をお楽しみいただけるシングルオリジンを取り扱っております。自分へのご褒美や、大切な方へのギフトとしても喜ばれるような商品を取りそろえております。
曇り空から差す一筋の光『クモノキレマ』のように、当店の珈琲で毎日にちょっとしたプラスを提供いたします。
