2025/11/15 14:44

クモノキレマのコーヒー豆の袋。


表のシールには

・商品名(コーヒー豆の名前)

・容量(g

・浅煎り〜深煎りまでの焙煎度合いを表示

・豆or

・裏の表示シールには、賞味期限や生産国

がわかる仕様になっています。




数種類まとめ買いして後で見てみても分かりやすい&プレゼントしても分かりやすい仕様になっています♪

ちなみに、大きい方の200gの袋の表シールも実は違うデザインになっていたりします



袋の仕様には


・バルブ付き

・自立式

・チャック付き

・アルミ蒸着

コーヒー豆は、直射日光や光(紫外線)・空気(酸素)・温度(高温)・水(多湿)が苦手です。それを踏まえて

バルブ付き焙煎したコーヒー豆からは、コーヒーガス(CO2ガス)が発生します。このガスをバルブを通して外に逃がす役割をしてくれます+逆止弁になっているため、外気(酸素)を遮断してくれるので酸化で鮮度が落ちることのないようにできています




自立式そのまま立っててくれるので、保存の際も便利で見やすくディスプレイとしても


チャック付き封を開けても使った後は、空気を抜いてそのままチャックでOK!輪ゴムでグルグルよりは、外気の侵入を防げて、カッコ悪い感じにもなりません


アルミ蒸着内側がアルミ蒸着なので、遮光性・防湿性に優れ、香りを保ち劣化を遅らせ鮮度を保ちます




あとは、高温多湿ににならない場所や冷蔵庫に保管すればOKです。


実は、色んな意味があるコーヒー袋。クモノキレマのコーヒー袋は優れモノなので、是非何かに移し替えたりせずにそのままお使いいただければ幸いです